徘徊雑記帳
思ったこと、挑戦したことをこつこつとw
2010
そういえば、この冬は鳥かごにヒーターを入れなかった
ここ何年か使っていないような気が
平日誰かしらひとがいるし
夜も遅くまでひとが起きてるし
夜になったら寝かせるなんてしないしなぁ
不良な親でごめんちゃい←
そんなヤクザな飼い主だけど
今回
飲み水にプロボティックスを入れることにした
サプリとかもできるだけ使わないようにしてきたのだけど
それも勝手なエゴかもしれないけど
どうにも
ぽーたんとちぃの糞が水っぽいのが気になりだして
何年か前に買って
冷蔵庫で保存していたプロボティックス(乳酸菌)を
使ってみようと思いついたわけです
なんといっても
ここだけの話
汚くて申し訳ないんだけどね
ポーたんの糞に
ネクトンは匂いが気になって飲まない子もいるって聞いてたし
今日で2日目だけど
糞は昨日よりもいい感じの気がするけど…
水気は多いけども
(虫よけも置いた!)
いい感じ
と思いたい!
オモイタイ…
そういえば
ちぃもゆきもプレーンヨーグルト大好きなんだよね
もちろん砂糖抜きだよ
PR
Post your Comment
おなかぴー?
鳥さんもおなかの調子が良くないって事があるんですねぇ。童子はニワトリとウズラを大きなかごで飼ったことがあるんだけど、そういえば余りうんちの様子に気を配ったことはなかったなぁ…
うんちは健康状態を推し量るためにはとても大切なんだけど、常日頃からぢーっとみて知っていないといけないですよね。うんちをぢーっとみるというのは変な感じもするけど、健康チェックのためと思えば変ぢゃない。
そういえば、赤ちゃんのうんちは「いっぱいでたねー♪」とか喜んでたりするのに、オトナになる途中でいつの間にかうんちを汚いもの、としか思えなくなってきてるよね。まあ、あかちゃんとオトナではいろいろと違うのでしょうがないのかも知れないけど、考えてみれば不思議と言えば不思議な気がする…童子がそう思ってるだけかなぁ?
うんちは健康状態を推し量るためにはとても大切なんだけど、常日頃からぢーっとみて知っていないといけないですよね。うんちをぢーっとみるというのは変な感じもするけど、健康チェックのためと思えば変ぢゃない。
そういえば、赤ちゃんのうんちは「いっぱいでたねー♪」とか喜んでたりするのに、オトナになる途中でいつの間にかうんちを汚いもの、としか思えなくなってきてるよね。まあ、あかちゃんとオトナではいろいろと違うのでしょうがないのかも知れないけど、考えてみれば不思議と言えば不思議な気がする…童子がそう思ってるだけかなぁ?
カウンター
カレンダー
プロフィール
HN:
kuilin
性別:
非公開
最新コメント
[07/06 Ramona]
[03/23 YOKU]
[03/21 NONAME]
[11/18 YOKU]
[10/30 虹の童子]
最新トラックバック
フリーエリア
最新記事
コガネモチ
アクセス解析