徘徊雑記帳
思ったこと、挑戦したことをこつこつとw
2010
久々の更新
おゆるしくだされ~
インコの羽をクリップ(切ること)してる?って
聞かれたんだけど
そうね
以前は切ってなかったけど
いまは切ってるかな
でも切ってるからって
飛べないとは限りませんで
じつは
クリップしたばかりのセキセイを
逃がしたことがありました!
まだひな雛で我が家に来て
ひとつき程度のかわいい子だったのに
あううう
以来
クリップは気休め程度に思って
用心に越したことはないその心構えでおりまする
また
ウロコインコなどは
飛ぶのが非常に下手くそで
家にいても飛ぶよりも歩いて移動することに
重きを置く様な子でも
(ほんとに恐竜が先祖ってよく言うなってくらいのっしのっしと歩く)
火事場のクソヂカラと申しましょうか
夜のスーパーの駐車場から
一気に30メートル以上向こうに飛び去ったという
そんな不測の事態も起きます
あのときは少ししか羽をきっておらず
しかも
普段は飛ぶのが下手という油断が招いた事故でございました
あの時は家族3人泣きながら這いつくばって探しました
飛び続けてることは想定してなくてね
30メートル先のパチンコ屋の駐車場で
鳴きながら旋回したゆきをみつけたときは
腰が抜けそうな想いでしたね
しかも
ちゃんと飛べんじゃん!
あれ以来我が家では
脱走事件はなくなりました
オカメのポーたんも
ずいぶん何年もクリップしてなかったんだけど
放鳥後飛び回って
(これがまた旋回したり狙ったとこにうまく着地とか非常にうまかった)
相方を激怒させて以来
クリップされてしまいました
飛ぶのがうまいのは
セキセイとオカメですね
個体差はあるけど
だってりゅう(オカメ☆)は
飛べないオカメでしたから
いや
飛ぼうとしないオカメか
まり(セキセイ☆)もとぶつもりなかったっけか
全体の比率で言うと
現在では
飛ぶのが下手なインコ揃いと言ったほうがよいかな?
ポーたんとペーたんはホント芸術的にうまかった
もったいない
いまでは
ぽーたん、ちょいと驚いて飛ぶと
カーテンに激突するていたらく
筋力も落ちたんでしょうね
ちょっとかわいそうな気がします
PR
Post your Comment
悩みました
ありがとね。オカメの雛の小鉄は飛ぶのが下手くそで、初フライトはふすまにぶつかって落下不時着(墜落)、すぐにクリップしました。ウロコの喜々はぶつからずに上手に飛べていましたが、冷蔵庫の後ろや家具の隙間にぶつかって挟まって呼び鳴き。危なくて仕方なく今朝クリップしました。自慢のブルーのカワセミカラーの風切り羽、家族からは上手に飛べてるのに!とクレームが付きましたw。天女インコのてんちゃんは、飛ぶ能力が素晴らしくクリップしても4〜5mは飛べます。クリップしないと多分狭い我が家では激突死です。それぞれ悩みましたがクリップして正解と思います。以前の住民のオカメのダイちゃん。クリップしてましたが一部伸びてて50mほど飛んで行きました。下から見上げた人間どもは愛鳥が優雅に空を飛んでる姿を見ている余裕はなく、走って追いかけました。お尻の穴が見えたのが印象に残ってるだけで、しんどかったですw。
クリップ…
童子はインコと暮らしたことがないので、クリップというのがよく判らないんだけど、とんで逃げちゃわないようにすることなんですね。
ちょっとかわいそうな気がする、と仰っていましたけれど、都会だと、飛んでいった先でインコが幸せに暮らしていく、というのはなかなか難しいんじゃないかなぁ、と思うと、そういう工夫をするのも仕方がないんじゃないかなぁと思いながら読みました。かわいそうかなぁと思う分も愛情を注いでいらっしゃるのですから、それでいいんですよ♪
ちょっとかわいそうな気がする、と仰っていましたけれど、都会だと、飛んでいった先でインコが幸せに暮らしていく、というのはなかなか難しいんじゃないかなぁ、と思うと、そういう工夫をするのも仕方がないんじゃないかなぁと思いながら読みました。かわいそうかなぁと思う分も愛情を注いでいらっしゃるのですから、それでいいんですよ♪
カウンター
カレンダー
プロフィール
HN:
kuilin
性別:
非公開
最新コメント
[07/06 Ramona]
[03/23 YOKU]
[03/21 NONAME]
[11/18 YOKU]
[10/30 虹の童子]
最新トラックバック
フリーエリア
最新記事
コガネモチ
アクセス解析